ウィッグカットNo.1





「お客様にカットの練習って何するんですか?」ということをよく聞かれるので少しですが載せたいと思います。

これは、カットの練習もそうなんですが、コテの使い方を練習がメインでどちらかというとスタイリングに比重を置いています。

こちらは横からのシルエットを重視して、上がグラデーションでカットしたまとまりがあって落ち着きのある丸いシルエットで、下がレイヤーカットした軽くて動きのある感じでカットしてあります。

これは一部ですが、こんな感じでテーマや今足りないこと、ベーシックなカットの見直しなど目的を決めてカットの練習はしています。

あとは、探求といいますか、こう切ったらこうなって、こういう動きになって、スタイリングでこういったかんじになるということを突き詰めていくといった感じ日々トレーニングしています。

ウィッグカットの良い点は基本的にカットするウィッグの条件は同じなので、同じスタイルをカットしてもどこが良いか悪いかの判断が下しやすく、その結果から次の修正点を明確にしやすいといったメリットがあると思います。

そういったことを踏まえてウィッグカットに向き合って5年目。

これからもバンバン切っていきたいですし、ブログにも載せたいと思います(^。^)

やっぱりこういった仕事に就く人がどういったトレーニングをしているか気になりますもんね(>_<)


0コメント

  • 1000 / 1000