抱負





2017年の営業も今日で2日目を終えました(o^^o)









三が日はゆっくりとのんびり過ごさせて頂いた分、身体は絶好調に動きますし、心なしか頭の回転も速い気がします(o^^o)









と言うのも、昨年でしたら、僕からの提案は正直ワンパターンでつまらない提案しか出来ないでいると感じていました。
また、頭の中のイメージと実際の仕上がりが何か腑に落ちないと言いますか、物足りない、しっくりこない感じがしていました。








しかし、この2日間でなんとなくですが、冷静に客観的に判断し、お客様のお店を出たあとのライフシーンを想像して、こんな感じがいいんじゃないでしょうか?こっちの方がこうだからこうだからこうとか、自分なりに理論立てて仕事をしていることに気が付きました。









しかし、まだまだ目の前のお客様のことをより深く知ろうと思えばもっといい提案が出来るはずですので、そこはもっと鍛えて行かないといけません!









故に今年の抱負は「数と量」です。









どう言うことかと言いますと、やはりそう言った臨機応変に対応出来るのも経験値の差がものを言うと思いますので、そう言った良い悪いも、成功、失敗も含めてたくさん経験値を増やすこと、ズバリ「量」をこなすことです。









また、どんな些細な数字にもシビアに向き合い「数」にはこだわっていきたいとも思います。








例えば昨年はこれは何分で何回出来たから今年はもっと早くとかそう言った「数字」には厳しくしていきたいです。









しかし、ただ闇雲に「量」や「数」をこなしているだけでは、十分な結果がついてこないので、やはり自分の頭で自分なりの考えやイメージを持って主体的に過ごさなくてはいけないと思いますので、昨年以上に自分に厳しく鞭打って踏ん張って行こうと思います(o^^o)

0コメント

  • 1000 / 1000